-
-
汗臭い革ジャン(ショットのライダースジャケット618?ちなみに鋲ジャン)をシャンプー手洗い洗濯してみた。ダメ元でやったがとりあえずいけそう
レザージャケット(ショットshottの鋲ジャンライダースジャケット618)が汗臭くて困ったので手洗い洗濯することにした 某フリマアプリで中古のショット(shott)のダブルライダースレザージャケット( …
-
-
スリーエムの防塵マスク買ってみた 3M 2091 6000RL3 なぜか作業まで効率化する、おすすめです!
2020/12/31 -ライフスタイル
DIYのとき怖いので防塵マスク買ってみた スリーエムの奴 結局買ったのはスリーエムのこれ なんかレベル3みたいな感じらしい。 今までは紙の防塵マスク使ってた。ですがサイドから漏れるし、メガネや安全ゴー …
-
ソニーのプレイステーション4 Pro 1 TB 買ってみたが、パッドが手に合わなくて使用断念した話
2020/09/17 -ライフスタイル
ソニーのプレイステーション4 Pro 1 TB 買ってみた 突然 PlayStation 4 Pro を買ってみた。コロナ禍で在宅することが多くなったため。(きっとソニーの株価は上がるはず) コロナに …
-
-
【タフト24】お勧めの歯ブラシについて、性能が良く長持ちします【歯科医師がお勧め】 あと自分の考えたしっかり歯磨きをするための道具たち
2020/07/27 -ライフスタイル
(結論)自分が今まで使ってきた中でダントツでお勧めなのがタフト24という歯ブラシ 最初に結論を言ってしまうと、ダントツでお勧めな歯ブラシは以下のタフト24という歯ブラシです。 歯科医師さんもお勧めして …
-
-
ゼロからはじめる「木造建築」入門 原口 秀昭 著 読んでみた
ざっくり感想 一問一答形式で、木造住宅の作りを基礎→構造→内外装といった順番で初心者にもわかりやすく説明している。 読む対象者のイメージは木造建築設計の勉強を始めた初学者向けといったところであろうか。 …
-
-
10万が100万になる株の本当の探し方 個人投資家ブロガーすぽ著を読んでみた
ざっくり感想 本書で推奨している投資法を端的に言うとビジネスモデルの良い成長株を割安な価格で買えということである。 言葉にしてみるとやや陳腐な印象であり、それができたら苦労しないみたいな話であるが、私 …
-
-
2020/06/22 -世の中に対する考え方, 書評, 株式
ざっくり感想 長く上下巻に分かれており、作者の小説チックな感想だったり、小話のような記述が多く含まれており若干冗長な印象。 同著者の「まぐれ」も読んでおり、それよりさらに水増しされている感が有る。 全 …
-
-
ざっくり感想 インデックス投資のやり方を分かりやすく説明した良書である。 ウォール街のランダムウォーカー読みたくなる。 ときおり漫画っぽい挿絵が入っており読みやすい本だと感じた。 しかも投資する上で個 …
-
-
ざっくり感想 とにかく長い。 長いが数十年前の書籍にも関わらず現代でも通じる投資手法を記述している。 米国などでは市場が効率化しておりなかなかここを本書で言ってるようなバリュー株は少なくなっているよう …
-
-
2019/11/21 -株式
自社株買いの前提(イメージ) 例えば純資産100円の会社が株を2株出してて、1株自社株買いして消却するとします。 PBRが0.5の場合 PBRが0.5だと一株25円でBPSは50円です、一株買うと純資 …